みなさん有給休暇を取得してますか??
今年から年間5日の有給休暇の取得義務が施行されました。
大抵は勤続年数に応じて増えていく仕組みかと思います。
有給休暇を使うタイミングや用途は人によって様々です。
その限られた有給休暇を僕がどのように使っているかシェアしますね。
僕の有給休暇管理方法
有給休暇は毎年期初に勤続年数に応じて適切な日数が付与されます。
そして利用する手段として、1日有給と半日有給(午前休と午後休)があります。
僕の場合は今年は15日間有給が付与されました。来年度は17日です。
そんな僕は毎年期初に有給休暇が20日間あるように調整しています。
今年は有給が残り6日くらいだったので、翌年プラス17日間付与される
前提だと残り3日使い、3日は余らせるという計算になります。
そうすると次年度開始と同時に計20日の有給休暇があることになります。
なぜ20日かというと特に意味はなく、キリのいい数字ということと
転職時に1ヶ月くらい有給消化したいので、20日間を期初に残しておく
ということにしています。
有給休暇を使うタイミング
そして有給休暇を使うタイミングとしては、まず期初に年間の予定を立てます。
だいたい旅行とか年間の行事ってわかりますよね。
僕の場合、今年はこんな感じで年間行事がわかっていました。
- 4月僕の親と甥っ子夫婦で沖縄旅行 有給消化=3日
- 5月GW 有給消化=2日
- 8月お盆 有給消化=4日
- 9月家族旅行 有給消化=1日
- 11月嫁両親と旅行 有給消化=1日
- 12月保育園の発表会 有給消化=1日
このように必要な休みの日数は前もってわかるので、
その分の有給を確保します。今回でいうと12日。
残りの8日のうち、次年度に有給付与されるのが17日なので、
残り5日は他に自由に使う事ができます。
なので、僕の場合は有給休暇は風邪とかではなく遊びで使うことを
前提としています!!
フレックス制度になってから無くなったもの
フレックス制度が正式に採用されましたが、無くなったものがあります。
それは「半休」です。
前は「午前休」「午後休」を取得する事ができ、有給休暇が1だったら
半休は0.5になります。
その「半休」がフレックス制度導入とともに無くなりました。
会社としてはフレックス制度を利用し、午前中仕事をして午後からは
帰宅することも可能なので、わざわざ半休という申請をしなくても
いいということです。
なるほど、確かにそれであれば半休という概念は全くいらないですね。
前の会社では「午後半休」取得していたけど、結局夕方くらいまで仕事して
16:00ごろ帰宅する人とかいましたw
半休の意味ないですよね。だったら最初から半休にしなければいいのに、、、
休むんだったら休む!!これ大事です!
これからは半休がなくなることで有給休暇の意味も変わってくると思います。
有給を使って趣味や家族との時間を増やしていければいいですね。
では、今日も最高の1日にしましょう!!
コメント